日経オンライン

世界で最も教育を軽視している国、日本。

世界で最も教育を軽視している国、日本。 知識集約型産業を育成・強化していくというこれからの経済政策との関連性で考えると、日本の教育政策の問題はさらに深刻である。 日本の教育投資は総額が少ないだけでなく、高等教育(大学)への投資がごくわずかな…

大ヒット続ける「スタバ本」の新たな発想

大ヒット続ける「スタバ本」の新たな発想 流通の危機感も分かるが、要は、広告収入を出版社だけが独占しないで、流通にも分配出来るようになれば良いのではないか、と思っていた。そうしたら、こういう手法が登場したのである。仕組みは極めてシンプルである…

震災後に増した「社会インフラ」としての役割

震災後に増した「社会インフラ」としての役割 震災後、コンビニ各社はいち早く流通体制を回復させ、社会インフラとしての認知を高めた。結果、女性や高齢者など、これまでコンビニとは縁の薄かった層が毎日の買い物に訪れるようになったというのが、関係者の…

“オトコがついてくる”福袋、お値段は…

“オトコがついてくる”福袋、お値段は… 2012年1月2日9時30分から12時まで、マロニエゲートは1階でオリジナル福袋3種の抽選販売を行う。その1つが、お見合い付き福袋「マロニエ de 婚活」だ。女性3名限定で販売価格は3万円(中身は14万円相当)。当選者は婚活…

漂流する原発政策の行方 【エネルギー】再生エネルギーは力不足

漂流する原発政策の行方 【エネルギー】再生エネルギーは力不足 原発事故は、エネルギー政策の行方だけでなく、消費者の意識にも大きな変化をもたらした。特に、計画停電を体験した東京電力管内では、「ジャブジャブ使えて当たり前」という電力の常識が崩れ…

新卒一括採用を安易に叩くな コドモたちの混乱とオトナたちの無責任

新卒一括採用を安易に叩くな コドモたちの混乱とオトナたちの無責任 日本の大学の特徴のひとつは、職歴のある学生が極めて少ないことです。高校卒業と同時に進学するため、アルバイト程度しか働いた経験がありません。だからといって、職業訓練校のような実…

復興の段階では冷めたリーダーが必要になる

TGC初の北京公演 日中韓豪華ゲスト総勢50名が出演復興の段階では冷めたリーダーが必要になるソニー、夏休み2週間に 25%節電、他企業に波及もFed Report Notes That Economy Continues to Improve 被災者や被災企業を病人に例えると、ずっと病気でいるわ…

EVを「省エネ基地」に MSと提携

トヨタ:EVを「省エネ基地」に MSと提携グランドデザインよりは地域ごとの最適化を目指せまだ新聞、取ってる? 最初の記事が面白そう。「省エネ基地」っていうのがいいですね。いい感じに進んでほしい。

被災者に“寄り添う”思い、あなたは持ち続けられますか?

被災者に“寄り添う”思い、あなたは持ち続けられますか? だが、被災した方たちに思いを寄せる『気持ち』は、ひょっとすると忘れられてしまうかもしれないなどと思ったりもする。恐らくそれは、その人がどういった距離感で、今回の地震に遭遇したかで変わって…

タイガーマスクと震災が、寄付文化の転換点となるか?

タイガーマスクと震災が、寄付文化の転換点となるか? 日本ファンドレイジング協会の「寄付白書2010」によると、2009年における日本の寄付は1兆円超でした。内訳は、個人によるものが約5500億円(うち4割は宗教関連)、法人によるものが約5000億円です。一方…

「震災後」の日本

被災地を国有化し再建、復興特別立法で方針被災地を未来都市として再興しよう経済界の節電目標「前年比25%減」 業界ごとに計画へ 当面は時間的な関係で引用文なし、日本のメディアでやってこうかな。海外のやつは暇なときで……。 復興の仕方について、多分…

巨大地震の経済的影響をどう考えるか

巨大地震の経済的影響をどう考えるか ソーシャルキャピタルという概念の生みの親である社会学者のパットナムは、これを「人々の協調行動を促すことにより社会の効率性を高める働きをする信頼、規範、ネットワークといった社会組織の特徴」と説明している。つ…

今こそ隣人に対して寛大になろう

今こそ隣人に対して寛大になろう ガソリンにしてもそうだ。 乗っているクルマのガソリンタンク以外に、別立ての保管用タンクを持っている給油客が何人いるというのだ? スタンドに給油の列ができたのは、品切れの不安を感じたドライバーが駆けつけたからだ。…

テレビ局の緊急特番、ネット再配信相次ぐ

テレビ局の緊急特番、ネット再配信相次ぐ 「停電のため、テレビがご覧になれない地域があります。人命にかかわることですから、少しでも情報が届く手段があるのでしたら、活用して頂きたく存じます(ただ、これは私の独断ですので、あとで責任は取るつもりで…

「生産再開を楽観視していない」 日産・志賀COOが抱く懸念

「生産再開を楽観視していない」 日産・志賀COOが抱く懸念 日産は12日午前に、同社へ自動車部品を供給する部品メーカーの操業状況などの情報を集め、今後の操業再開について検討を進める。志賀COOは12日未明の段階では「部品の供給を受けているメーカーの状…

日本のお笑いは越境可能?

日本のお笑いは越境可能? 2008年に提携した米大手エージェンシー「クリエーティブ・アーティスツ・エージェンシー(CAA)」、2010年に提携した中国の「上海メディアグループ(SMG)」など、これまで布石は打ってきた。2011年には民放各局と米制作会社と共同…

大企業が注目するツイッターサービス「アクティブサポート」とは何か

大企業が注目するツイッターサービス「アクティブサポート」とは何か 考えてみれば、通常、顧客が空港でトラブルに遭遇したり、携帯電話に不具合が発生したら、まずぼやきながらも同行している家族や友人に相談したり、地図や説明書を読んだりして、自力で解…

ユーザー6億人、超巨大ネットが壊してきた「常識」

ユーザー6億人、超巨大ネットが壊してきた「常識」 「現実のユーザー同士の交流を助けるプラットフォーム」というフェイスブックの本質的な性格はこの時にすでに確立していた。またフェイスブックが生まれたのが「次世代を担うのは自分たちだ」という意識を…

スーパードライを高齢化から救う

スーパードライを高齢化から救う 「社長がブランド・マネジャーだったんですよ」。梶浦は言う。アサヒビールの成長を牽引してきたスーパードライという商品は、同社にとってあまりに巨大で重要すぎた。それゆえに社長自ら営業戦略に口を出し、全社が見守る中…

「とりあえず働いたら?」はマチズモか?

「とりあえず働いたら?」はマチズモか? 自尊心を得る方法はたくさんある。愛されたい人に愛されている。父である。母である。学歴がある。おもしろい人間だと自認できる。人生を楽しんでいる。また、金銭を得る方法もいくつかある。投資でもオークションで…

「2万人の固定ファンがいれば好きなことができる。できないのなら、それはシステムのせいです」

「2万人の固定ファンがいれば好きなことができる。できないのなら、それはシステムのせいです」 そうですね。僕は、自分の批評家としてのキャリアから考えて、1万人や2万人の固定読者だったら絶対に確保できると思っていました。でも同時に、2万人という数字…

不正入試とエントリーシートと「orz」な若者たち

不正入試とエントリーシートと「orz」な若者たち 就活をめぐるマインドセッティングは、スタンフォード大学の実験の前提ととてもよく似ている。 一方が他方の生殺与奪の権を握り、全面的に優位な立場に立っている。 学生は、試され、質問され、緊張を強いら…

僕も上司も同僚もやり過ごす、“ある種”のパワハラの正体

僕も上司も同僚もやり過ごす、“ある種”のパワハラの正体 乱暴な解釈かもしれないが、メールやツイッターなど、すぐに文字にすることが当たり前の世の中では、視覚から入る「文字」が、耳から聞こえる「言葉」がコミュニケーションのすべてとなるのではないか…

携帯カンニング工夫するヒマに勉強しろよ!

携帯カンニング工夫するヒマに勉強しろよ! この問題について、この原稿を念頭にTwitter上でブレーンストーミングさせてもらっていた時、ある方から 「京都大学の記者会見で『入試は大学の業務の中で最も大事な社会的な契約事項である、万全を尽くしているつ…

「顔」が見えない国のメディアと社会

「顔」が見えない国のメディアと社会 結局、うちの国では、手柄やスクープや業績もそうだが、失言や失敗や訴訟リスクのようなことも含めて、すべてを会社(ないしは組織)が引き受けることになっている。C君を追い詰めることに決めた彼等は、そこのところに…

ユニ・チャームの「熱血男子」獲得作戦

ユニ・チャームの「熱血男子」獲得作戦 今回、就職ランキングで人気が急上昇した企業4社を見てきた。それぞれ手法は違っても、根底で通じていることがある。 どの企業も、本音で学生と接している。決して自分を取り繕うことなく、厳しい部分も含めてさらけ出…

学生とワイガヤ!ホンダ人気、復活す

学生とワイガヤ!ホンダ人気、復活す 「採用活動の一環としてホンダの伝統である『ワイガヤ』をしています。第一線級の社員と学生7〜8人がグループを作って、何のために働くのか、仕事の使命感とは何か、といった根本的なテーマで議論するんです。働くという…

人事部の皆さん、人材育成では「嵐」を真似してみてはいかが?

人事部の皆さん、人材育成では「嵐」を真似してみてはいかが? 嵐もそのパターンを踏襲しました。数年のグループ活動のあと、映画、ドラマ、バラエティとそれぞれの個性を露出開始。 二宮(和也)くんは、ハリウッド映画『硫黄島からの手紙』以来、役者とし…

企業の“オトナ買い”に振り回される若者の悲惨

企業の“オトナ買い”に振り回される若者の悲惨 結局、「就職難にあえぐ学生をどうにかしよう」などと、誰も真剣に考えていないんじゃないか、と。厳しい就職難で、わらをもつかみたい気持ちでいっぱいの学生は、いかなる報道にも敏感である。「一芸」と言われ…

ソニー、ゲームの敵もアップルに

ソニー、ゲームの敵もアップルに その結果、ソニーにとっては短期的には配信先が増え、ソフトの増収が見込める。だが、一歩間違えれば逆回転し始めるリスクも潜む。アンドロイド端末の機能強化は日進月歩。今後、より多くのプレイステーション用のソフトが遊…